6/12 この日はPC筑陽ととげなし千両2号の1番果を収穫しました。
こちらはPC筑陽です↓

こちらはとげなし千両2号↓

ナスの1番果は、2番果以降の着果を良くする役割があるので、ホルモン処理をして確実に着果させるのが良いのですが、株が弱っている場合は小さいうちに収穫して、逆に株の勢いが強すぎる場合は大きめのサイズで収穫することによって株の生育をコントロールします。
ホルモン処理の様子はこちら↓
今回は勢いの弱い株が多いので、小さめのサイズで収穫することにしました。↓

ミニチュアナス🍆です。(笑)↓

ニジュウヤホシテントウムシの食害の跡と思われる傷がついています。↓

果実の大きさは小さいですが、火の通りが良さそうなので、焼きナスにして食べたいと思います。
前回の記事はこちら↓
コメント