6/13 この日はミニカボチャのツル整理をしました。
前回同様、ミニカボチャのツルがショウガの畝を侵略し始めました。↓

ヒゲヅルがショウガに巻き付きはじめています。(;´Д`A “`↓

前回同様、株元側にツルを誘導してあげる事にしました。↓

ツル整理の途中、成長点を1本折ってしまいました。生長点を折ってしまうと、生育が鈍くなることがあるので要注意です。(;´Д`A “`
調べてみたところ、プッチーニの茎は折れやすいので、管理作業の時は要注意なのだそうです。

プッチーニとほっこり姫の比較です。↓

↑右側がプッチーニで、左側がほっこり姫なのですが、栽培条件は同じでも、ほっこり姫の方が生育に勢いがあります。また、プッチーニの方が雌花の着生が多く、ほっこり姫は少ない傾向がある様です。ただ、少肥栽培にも適するほっこり姫を通常量の肥料の量で育てているので、それが原因で株に勢いが付きすぎ、雌花が少なくなっているのかもしれません。
前回の記事はこちら↓
コメント