オレンジ色のミニトマト、オレンジ千果を観察してみたところ、花芽の下の脇芽がかなり成長していたので、脇芽とりをすることにしました。↓

前回同じ日に脇芽取りをしたTY千果(下の写真)の脇芽はまだまだ伸びていないのですが、オレンジ千果(上の写真)
は成長が早く、脇芽が伸びるのがかなり早い印象です。↓

脇芽とりをすると、そこから病原菌などが侵入して病気になりやすいので、晴れた日の午前中などに行って、傷口を出来るだけ早く乾燥させてあげるのが良いのですが、梅雨の季節になるとなかなか難しくなるので、晴れ間など管理に入れるスキがあれば、積極的に脇芽とりに入った方が良いかもしれません。
今回は特に成長が早い花芽の下に発生した脇芽を摘み取りました↓

脇芽をとった後から水分がかなり噴き出していました。↓

コメント