6/6 オクラの間引きと除草

オクラ

6/6 オクラの間引きと除草をしました。

間引き前のオクラの様子はこちら↓

1穴に種を5粒ほどまいていたのですが、今日は1穴4株に間引いていきたいと思います。

生育の遅れている株や、不自然に葉がしおれている株などを取り除きました。↓

穴に生えている雑草も取り除きました。↓

オクラは野菜の中でも、特に直根性が強い野菜で、根があまり横方向に伸長しない作物と言われており、ポットから畑への移植といったことを好まない野菜として農家さんの間では知られています。

私の場合も畑に直接直播にしているのですが、下の写真を見比べてみると、確かに根がまっすぐに伸びているように見えます。↓

梅雨時期に発生しやすいオクラの病気に、立枯れ病があるのですが、こちらの萎れている株はもしかすると感染しているかもしれません。↓

前回の記事はこちら↓

5/30 オクラが発芽 ヘルシエとベニー

コメント

タイトルとURLをコピーしました